今回は、Skypeのインストールならびにアカウント登録方法や、コンタクト追加の仕方を解説していきます。
Skypeは無料でチャットや音声通話をすることができる、非常に便利なツールです。
インターネットビジネスをしていく上でも、チャットを使ってビジネス仲間と情報交換をしたり、グループチャットを用いたコミュニティを作ったりと、役立つシーンがたくさんあります。
チャットも通話も無料で利用することができるほか、スマホアプリでもSkypeを使用することができます。
まだインストールしていないという場合は、さっそく一緒にアカウント登録をして、ビジネスや日常生活でどんどん活用していきましょう。
Skypeのインストール方法
まず、検索エンジンで『Skype』と検索し、Skypeのサイトへアクセスしましょう。
サイトへアクセスしたら、『ダウンロード』をクリックします。
すると次のような画面が表示されるので、Macをご利用の方は『Skype for Macをダウンロード』をクリックします。
Windowsの場合は、下の方に『または、別のバージョンを選択』という項目があるので、『Skype for Windows』をクリックします。
そして、『Skype for Windowsをダウンロード』というリンクがあるので、そちらからダウンロードを進めてください。
ダウンロードが始まると次のような画面が表示されるので、ここに記載されている手順に沿ってSkypeをインストールしていきましょう。
Skypeの新規アカウント登録方法
インストールが無事終わったら、FinderなどからSkypeを起動させます。
ここからは、Skypeの新規アカウントを登録していきましょう。
Skypeを起動すると次のような画面が表示されるので、新規でアカウントを作成する場合は『作成』をクリック。
その後は各種設定を促されるので、電話番号・パスワード・名前などを入力しましょう。
基本的に画面の案内に沿って設定していけばOKです。
全て入力し終えたら、無事にSkypeアカウントの登録は完了です。
Skypeのコンタクト(連絡先)追加方法
アカウントの作成が終わったら、次はコンタクトを追加していきましょう。
現状では連絡先のない電話帳のようなものと同じですので、連絡するための相手を登録していく必要があります。
連絡先を追加するためには、右上にある検索ボックスに連絡先として追加したい相手の『Skype名』を入力し、『連絡先を追加』をクリックしましょう。
すると次のように連絡先の候補が表示されますので、今回連絡先に追加する相手を選択します。
これでコンタクトの追加は無事完了です。
連絡先に追加された相手にはメッセージを送れるようになるので、挨拶程度のメッセージを最初に送れると良いですね。
最後に
以上、Skypeのインストール&アカウント登録方法からコンタクト追加の仕方まで解説してきました。
インターネットビジネスを実践していく上でも、Skypeは必要不可欠といっても過言ではないツールですので、しっかり使えるようにしておきましょう。
最近ではLINEが幅広く普及していますが、Skypeはどちらかというとビジネス色が強くパソコンでの使用を想定して作られているため、ビジネスをしていく上ではSkypeを中心に連絡を取り合っていくと良いですね。
LEAVE A REPLY